<2025年1月現在の情報>
団体概要
内容 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人賃貸セキュリティープロ【略称/SPs(Security Plofessionals)】 |
所在地 | 東京都台東区北上野2-8-13(株式会社ディメーテル内) |
設立年月日 | 2024年5月24日 |
顧問 | 一般社団法人日本防犯学校/梅本正行学長・桜井礼子副学長 |
代表理事 | 株式会社ディメーテル/岡田文徳 |
設立時理事 | 河野有悟建築計画室/河野 有悟 一期探偵社/櫻井 奈津樹 ATTRACT株式会社/吉田 一紀 |
連絡先 | info/cp-sps.jp(送信の際は、/を「@」に変更してください。) |
業務内容 | ◆ SPs防犯サロンの企画・運営 ・毎月第1金曜日開催(連休と重なる場合は翌週開催) ※ 現在は、メンバーの紹介者のみ参加可能 ◆「予知防犯」「防犯生活」の普及活動 ※ 一般社団法人日本防犯学校が提唱 ◆ 防犯建物検証・防犯対策の提案 ・防犯建物検証、及び報告書の作成 ・検証を踏まえた防犯対策の提案 ◆ 各種防犯セミナー・イベントの企画・運営 ・防犯セミナーの開催 ・防犯セミナー講師の派遣 ・防犯イベント企画 ◆ SPs防犯住宅認定制度(仮称)の運営(※準備中) ・認定制度の要件構築 ・認定における審査 ・認定審査員の育成 ◆ SPs防犯士(仮称)制度の運営(※準備中) ・防犯士の育成 ・防犯士養成講師の育成 ・防犯士の講師派遣 ◆ SPs地方支部の運営(※準備中) ・「本物の防犯」を知る Security Professionals の地方支部 |
沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
2022年吉日 | 前身となる「賃貸不動産防犯勉強会」の開催 ・現:代表理事の岡田文徳が主宰 |
2023年1月 | 第1回「SPs賃貸不動産防犯勉強会」の開催 ・毎月1回 上野駅近辺の会議室にて |
2023年6月 | 団体組織設立に向け、設立準備委員会を設置 ・現:運営委員会 |
2024年1月 | 第13回「SPs賃貸不動産防犯勉強会」の開催 ・毎月第1金曜日に固定開催(連休の場合は別日) ・貸し会議室にて ※ 防犯という特性上、メンバーによる紹介のみ参加可能 |
2024年5月 | 一般社団法人賃貸セキュリティープロ 設立 代表理事/株式会社ディメーテル・岡田文徳 |
2025年1月 | 勉強会の名称を「SPs防犯サロン」に変更 |
内部組織
組織名 | メンバー |
---|---|
顧問 | 一般社団法人日本防犯学校/梅本正行学長・桜井礼子副学長 |
代表理事 | 株式会社ディメーテル/岡田文徳 |
事務局 | ATTRACT株式会社/吉田 一紀 |
運営委員会 | 株式会社ディメーテル/岡田文徳 河野有悟建築計画室/河野 有悟 一期探偵社/櫻井 奈津樹 ATTRACT株式会社/吉田 一紀 |
メンバー一覧
業種分類 | メンバー |
---|---|
不動産業 不動産管理業 | 株式会社ディメーテル/岡田文徳(認知症大家対策アドバイザー) 文京澁谷不動産株式会社/澁谷 寿信(不動産・不動産管理) 住まいる株式会社/長尾 影正(不動産・不動産管理) |
防犯カメラ 防犯システム | ピース株式会社/梶 大助(セキュリティ事業・セキュリティコンサルタント) |
設計事務所・建築士 建設業 建物調査診断 | 河野有悟建築計画室/河野 有悟(設計事務所・建築士) リノ・ハピア株式会社/牟田 大彦(大規模修繕工事) ライド株式会社/土屋 匠平(総合建設業) ATTRACT株式会社/吉田 一紀(建物調査診断・防犯建物検証・防犯普及) |
前列右:一般社団法人日本防犯学校 梅本正行学長・桜井礼子副学長 後列左:リノ・ハピア株式会社・河野有悟建築計画室・株式会社ディメーテル・一期探偵社・ATTRACT株式会社